COLUMN
暮らしと住まいのコラム
- TOP
- 暮らしと住まいのコラム
- 子育ても家事もラクになる!暮らしやすさ重視のおすすめ物件をご紹介
家づくり
2025.09.18
子育ても家事もラクになる!暮らしやすさ重視のおすすめ物件をご紹介
女性スタッフが選ぶ、おすすめ物件
子育ても家事もラクになる!暮らしやすさ重視の住まいをご紹介
「家を選ぶとき、間取りや設備だけでなく、“毎日をどう過ごせるか”が気になる」
そんな女性目線でセレクトした、サーティーフォーの販売中物件をご紹介します。
今回ご紹介するのは、相模原市緑区「二本松4丁目」にある、全20区画の分譲地の最終1棟。
ファミリーにうれしい工夫がたっぷり詰まった、“暮らしやすさ重視”の住まいです。

■ 家事ラク動線がうれしい、快適間取り
家づくりで意外と重要なのが、水まわりの動線。
こちらの間取りは、キッチンのすぐそばに洗面室があり、家事の行き来がスムーズなんです!
「朝ごはんの準備をしながら、子どもの身支度チェック」なんてこともできますし、洗濯の動線も短くて助かります。

さらに場所を分けて収納できるのもうれしいポイント!
-
1階の廊下に階段下収納つき
コンパクトだけど、あると助かる!日用品や掃除道具など、サッと取り出したい物の収納に便利です。 -
LDK内にある可動棚付き収納
家族で共有したい雑貨や文房具など、”定位置が決まらない物”の置き場所にも。棚の高さも変えられて自由度高めです。 -
1・2階ともにカウンター付きのトイレ
ちょっとした飾り棚にもなり、トイレの空間にもこだわりを感じます。収納スペースがないトイレ内にこういった置き場所があるとトイレットペーパーなどが置けて便利です。
毎日使う場所だからこそ、使い勝手のよさが嬉しいですね。

壁になじむ建具のカラーだから、見た目もすっきり。
■ 家族の気配を感じられる、安心のリビング空間
こちらのお家を見ていて、「あ、これなら家族みんなで心地よく過ごせそう」と思えたのが、広々としたリビングとそのつながり方です。
特に印象的だったのが、南側の大きな窓からたっぷりと差し込む自然光。明るくあたたかい空間は、それだけで気持ちがほっとしますよね。
個人的に嬉しい!と思ったポイントをまとめてみました
-
リビング・ダイニングを見渡せる対面式キッチン
料理中でも、遊んでいる子どもの様子がわかって安心です。 -
LDKに隣接した和室つき
赤ちゃんのお昼寝スペースや、おもちゃ遊びの場所にぴったり。洗濯物を畳むスペースにも◎ -
キッチンには腰壁あり
手元が隠れるので、急な来客があっても安心。すっきりした印象で、暮らしやすさにもつながります。 -
腰壁にコンセント完備
フードプロセッサーやケトルなど、普段よく使う家電をそのまま使えるのが便利!小さなことだけど嬉しいポイントです。


■ 教育環境とアクセス、どちらも叶える立地
「静かすぎると不便」「便利すぎると落ち着かない」――
そんな子育て世帯にぴったりのエリアが、この【二本松4丁目】です。
-
小学校まで徒歩6分
通学の距離が近いのは、親としては何より安心ポイント。 -
スーパーまで徒歩15分
日々の買い物にも困らない距離感。自転車ならすぐです。 -
橋本駅までは自転車で約10分程度
駅から少し離れた落ち着いた住宅街ですが、アクセスも良好。
近隣にはバス停もあり、橋本駅へのバス便も利用できます。
「子どもの成長に合わせて、暮らしやすさと安心を両立したい」
そんなご家族にぴったりの住環境だと感じました。

▶ 気になる方はこちらからチェック!
※無料の会員登録で物件詳細やその他の写真、ルームツアー動画をご覧いただけます!
今回ご紹介した建売物件のほかにも、近隣エリアでは自由設計で家づくりが楽しめる土地も販売中です。
「間取りや仕様にもっとこだわりたい」「自分たちのライフスタイルに合った家を建てたい」
そんな方は、ぜひこちらの土地情報もチェックしてみてくださいね。
▶二本松1丁目〈全7区画〉土地の詳細はこちら
まとめ
家づくりには、「こうだったらいいな」の目線がとても大切。
今回ご紹介した「二本松4丁目」は、“女性スタッフのリアルな目線”から見てもおすすめの一棟です。
-
家事動線の良さ
-
家族とのつながり
-
家の中心にある収納の便利さ
-
周辺環境の安心感
など、これから住まい探しをされる方にも参考になるヒントが詰まっています。
気になる方は、ぜひ現地でのご見学もご検討ください。
※掲載の家具・インテリアはイメージです。実際の販売内容には含まれません。
※地図は概略図です。位置関係・距離等は実際とは異なる場合があります。
※徒歩分数は80m=1分として計算しています。
※掲載の情報は2025年9月現在のものです。最新の販売状況はお問い合わせください。