COLUMN
暮らしと住まいのコラム
- TOP
- 暮らしと住まいのコラム
- 残暑を心地よく過ごす家選び “エアコン付き物件”のメリットとは?
家づくり
2025.08.22
残暑を心地よく過ごす家選び “エアコン付き物件”のメリットとは?

8月も終盤に差し掛かる頃とはいえ、まだまだ続く残暑。
今年のような厳しい暑さの中で住まい探しをしていると、「快適に暮らせるかどうか」が物件選びの大きなポイントになります。
そこで今回は、引っ越し初日から快適に過ごせる「エアコン付き物件」ならではの魅力に注目してみました。
実は大変…エアコン設置は“後回しにしづらい”

新築住宅を購入した場合、多くは引き渡し後にエアコンを自分で手配・設置する必要があります。
特に近年のように猛暑が続く年は、エアコン工事の予約が殺到し、「設置まで数週間待ち」というケースも珍しくありません。
また、夏の引っ越しでは
-
工事業者のスケジュールが合わない
-
引っ越し当日が猛暑日でぐったり…
-
エアコンが使えず、初日から寝苦しい夜に…
といったお悩みもよく聞かれます。
小さなお子さまやペットのいるご家庭にとって、「引っ越した日から快適に過ごせるか」は、やはり大きなポイントになりますよね。
エアコン付きの住まいなら、すぐに“快適な暮らし”が始まる
リビングにエアコンが1台ついている物件なら、入居初日から快適な室内環境で過ごすことができます。
設置工事のスケジュールを調整したり、複数の業者を比較したり…といった手間が省けるのは、特に共働き家庭や引っ越し準備で忙しい方にはうれしいポイントです。
また、引っ越し時に「どの部屋から優先して設置すべきか…」と迷うことなく、
まずは生活の中心であるリビングからスタートできるのも◎。
必要に応じて、あとから追加もOK
「全部屋にエアコンが必要かどうかは暮らしながら決めたい」という方も多いのではないでしょうか?
エアコン付き物件なら、まずは最低限の快適さを確保しつつ、
子ども部屋や寝室はライフスタイルに合わせて計画的に設置することができます。
「必要な場所から整えていく」スタイルが選べるのも、いまの住まい選びに合った柔軟さです。

残暑の今こそ、“住まいの涼しさ”も基準に
実際の内見時に「エアコンの効き具合」や「風の通りやすさ」などをチェックできるのも、
この時期ならではの大きなメリット。
ぜひ、室内の快適性にも目を向けながら、住まい探しを進めてみてくださいね。
引っ越し当日から快適に過ごしたい方には、エアコン付き物件がおすすめです。
サーティーフォーのエアコン付き物件をまとめた特集も、ぜひあわせてご覧ください!