「2階に水回りのある物件ってどうなんだろう…?」
「使いにくくない…?」
あまり馴染みのない間取りのため、2階に浴室や洗面があるお家に少し不安を感じる人もいるかもしれません。
我が家は2階にお風呂があります。
実際に住んで感じる、2階水回りの快適さを今回はたっぷりお伝えします♪
これからお家を探される方の参考になれば嬉しいです!
まず、我が家の家族構成から。
30代共働き夫婦+小学生+2歳の4人家族👨👩👧👦
住んでこそ分かる2階水回りのメリットを一つずつご紹介しますね✨
①とにかく洗濯同線が楽
分譲住宅の多くは、2階にベランダ、各居室にクローゼットがあると思います。
2階に水回りがあると、「洗濯」→「干す」→「しまう」がワンフロアで済みます!
水を含んだ洗濯物ってまとめて持つと結構重いですよね。
普通は洗濯物を持って1階から2階のベランダまで運ばなければいけませんが、その動線がぐっと短くなります。
ちなみに、私の洗濯ルーティーンはこんな感じです🌞
1.ベッドに入る前に洗濯機を予約して就寝
★ベッドに入ってから予約を忘れたことに気付いても、すぐそこだからそんなに面倒じゃない!
2.起床後洗面で身支度
★子どもは寝かせたままこっそり洗面へ。
★もし泣いてもすぐに気付けるし、すぐに駆けつけられるから安心!
3.洗濯機から洗濯物を出して干す準備
★我が家は家事時短のためドラム式洗濯機を活用。
★乾燥機にかけられるものはそのまま、かけられないものだけ干す。
5.ベランダで干す
★お気付きでしょうか…?ここまでずっと2階にいます!
6.帰宅後洗濯物をベランダから取り込み、そのままクローゼットへ。
★外干しするのは乾燥機にかけられない服だけなので、ハンガーのままクローゼットに片付けます。
7.お風呂後、乾燥機にかけた洗濯物をたたんで片付ける。
★スキンケアしながら時間の有効活用♪
★我が家の場合、この時間に子どもたちは寝室でテレビ鑑賞orおやすみホームシアターを見て寝る準備。
この際も子どもに呼ばれてもすぐ駆けつけられるので便利!
子どもってなかなか自分だけで寝室に行ってくれないけど、同じ『2階』にいるというだけで先にベッドに入ってくれるので助かってます✨
我が家では洗濯同線の理由だけでも『2階水回り最高!』と思うぐらいメリットを感じています🥰
②プライベートの確保
来客時、家族がお風呂に入っていてもお互いに着替えや音を気にせずに過ごせます✨
また、室内干しをするときも2階なので、来客時に気にせずそのままで大丈夫です。
我が家は夫のお友達が遊びに来ることがあるのですが、時間によっては私と子供たちは先に寝たいな~ということも。
そんなときも気にせずに2階でお風呂→そのまま就寝できます🌙
夫も家族の存在を気にせずに過ごせるので、良いのではないでしょうか♪
③浴室や脱衣所で、外からの目を気にしなくていい
お風呂や脱衣所に窓がある物件の場合、1階だと場所によっては外から見えないか気になると思います。
すりガラスでも、夜電気がついているとシルエットがわかることもあるので、気になりますよね。
2階に水回りがある場合、その心配がありません♪
特にサーティーフォーの多棟現場の場合、窓の配置も配慮されているので安心です✨
窓も安心して開けられます。
我が家では窓を開けて外気を浴びながらお風呂に入ると、子どもが「露店風呂みたい♪」と喜びます🥰
④朝の身支度動線がばっちり
寝室と洗面・浴室がワンフロアにあると、朝の身支度も楽です♪
①の洗濯ルーティーンでも書きましたが、朝起きてから身支度・洗濯を干すまで全て2階で完結です。
子どもと一緒に起きると、何かにつけて「ママ~」と呼ばれるので、なかなか思うように支度が進みません😅
なので私は、こっそり一人で起きています。
それでもときどき私がいないことに気付いて泣く2歳児…
そんなときも同じ2階にいるので、すぐ気付くことができるのが地味に便利!
あまり泣かせない方がまた寝てくれるので👍
朝の忙しい時間に階段の上り下りをしなくて済むのはかなり快適です!
⑤夜の寝る準備に便利
こちらも①でも書きましたが、お風呂→就寝までの時間を有効活用できる動線を確保することが可能です。
小さなお子さんがいるご家庭では、なかなかお風呂後のスキンケア時間って取れないですよね。
子どもたちを早く寝かせるために自分の時間はおろそかになりがちでしたが、2階に水回りがあることで、子どもたちを寝室に連れていきやすく、さらには洗濯物を片付けながらスキンケアができるようになりました♪
これは住んでみてから分かった嬉しいポイントです😊
ここまで、私が実際に感じている2階水回りのメリットをご紹介してきました。
ここから、私が2階水回りの家に住むまで不安に感じていた点をお話したいと思います。
❶キッチンと水回りが離れていて大丈夫?
家を探し始めたとき、キッチンと水回りは近い方がいいと思っていました。
その方が、料理しながら洗濯も出来て、家事同線が楽だと思っていたからです。
しかし、洗濯機は回してからずっと見てる必要はないし、まして乾燥機能は数時間掛かります。
キッチンと近くなくても、私の場合は特に不便は感じませんでした。
❷外から帰ってきて手を洗うときどうするの?
2階水回りのお家って帰宅後の手洗い、わざわざ2階に??と思ってましたが、我が家は玄関の近くに洗面台が付いています。
しかし我が家の場合、子供たちはキッチンで手を洗いたがります😂
家族で使う分にはそれでも十分だなと感じています。
なので、この点も特に問題ありませんでした✨
❸子どもがいる生活で2階水回りって不便じゃない?
子どもをお風呂に入れるのに、1階じゃないとなんとなく不便そうって思っていました。
我が家の場合、共働きで平日はワンオペ。
帰ってきてから夕食までをノンストップで済ませ、それからの時間は全て2階で過ごすというルーティーンを確立し、こちらも問題ありませんでした✨
私も子どもたちも、2階での時間=寝る前のくつろぎタイムとなっているので、早くご飯や宿題を済ませようと無駄な時間もなく効率よく過ごせています♪
以上が、我が家の『2階浴室・洗面の本音』でした!
今のところ快適でしかないので、もしもまた家を購入することがあっても、2階水回りを選ぶと思います✨
現在お家を探されている方や、検討中の物件が2階水回りで不安を感じている方がいらっしゃいましたら、私の経験がご参考になれば幸いです🥰
現在販売中の『2階浴室・洗面』の物件はこちら↓↓↓